【同人/第八回】COMICUP15へ行って来た!&部内販売スタート!

先日土曜・日曜日に開催された、COMICUP15
紆余曲折ありましたが、一般参加として我々同人部門+ゲーム部メンバーで行ってきましたよ。
 
 
<中心人物>

●oruma
(はぐれ絵師としてイラスト多数提供)…同人誌担当
SNSなどの媒体[pixiv

●ねかわ
(不定期連載)…同人誌担当 
SNSなどの媒体[pixiv

●ゆず
(アニメ記事など)…同人グッズ担当
SNSなどの媒体[weibo] ※別名義「渡里」で活動中 

●who@テストプレイ中 
(中国漫画記事など)…ボードゲーム担当

 
 
 
 
なんだかんだ言って皆早く起きたのか、待ち合わせ前に何名かと合流。
会場30分前には最寄駅に到着したのですが、想像以上に駅から会場が遠い
会場案内に駅からすぐって書いてたやーん!!
早めに着いたこともありましたが、かなり距離があったため、30分近く歩いてましたね。
途中お祭り騒ぎにあてられて、はしゃぎまくってた子供の親御さんに日本語で話しかけられたりと、いろいろ楽しいこともありました。
 
 
会場前にはなんと荷物検査のゲートが!!
これは初めての経験です。
(どうやらトップが上海入りしていた影響だったようです)
で、会場時間の10分後くらいに、ようやく中に入れました。
ひろーい会場にたくさんのオタク!!
このなんとも言えない空間はやはり落ち着きますね。
しかし、あえて文句を言うとすれば、会場内で電波が全く立たなかったことですね…w
12時集合!という一番アナログな取り決めしかできなかったので、いざという時の連絡ができず少々困りました。
 
 
人がわんさか~!

人がわんさか~!

 
 
個人スペースは同人誌、グッズ、CDなど様々なコンテンツがそろっていました。
また、企業スペースも会場入ってすぐに陣取っており、なかなか興味深いものが多数ありました。
 毎度おなじみ、軍のスペースでは実際に食べられているレーションが売られており、食べた部員によると「美味しい」とのことでした。
 
こんなものまで!

こんなものまで!

 
 
また、動画サイトのスペースでは日本でも人気の高い「弱虫ペダル」のキャラクターのポップアップが置いてありました。
おそらく実物大(公式設定)なのでしょう。
 
 
('・ω・)

(‘・ω・)

 
 
……これ以上は何も言うまい…。
 
コスプレ人口も非常に多く、綺麗なレイヤーさんの周りには人垣ができていて、フラッシュの嵐でした。
衣装や小道具のクオリティも高く、中国のコスプレイヤーさん方は改めて素晴らしいなと感じました。
 
 
 
 
 
短い時間でしたが各々楽しむことができたようです。
一旦解散した後は、モンハンしたり、家で休んだりと定例会までの時間を潰し…。
 
大量発生していた彼。 (この画像は都合により削除される場合があります)

大量発生していた彼。
(この画像は都合により削除される場合があります)

 
定例会ではwhoさんのボードゲームのテストプレイも行われました。
こちらも好評だったようです。
 
同人誌とグッズの方ですが、現在部内限定販売を実施しております
詳細については、チャットのクローズドノートに記載しておりますので、興味のある部員の方はそちらをご覧ください。
 
 
さて、今回の同人部はひとまずここで終了です。
色々な思いはありますが、それでも最高のメンバーでこのCOMICUPまで走り抜けたことには後悔しておりません。
教訓を生かしまたの機会に向けて、今度は参加ができるように邁進いたします。
 
ではまた!
 
 
 
上海ゲーム部 アニメ部・同人部門

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: , , , ,

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください