【ハイスコアガール他一冊】教授の今日読んだ漫画

 

51PppB0dnJL._SL500_AA300_

 悪の教典 1~3 以下続刊
烏山 英司 著
貴志祐介 原作
講談社 刊

 先生も、生徒も、親も、みんな怪物! 頻出するトラブルを解消すべく、とびきり有能な英語教師が暗躍する。その果てに待っていたのは、犯罪史上に残る未曾有の大事件だった!! 貴志祐介の話題作を完全漫画化した、漆黒のスクール・サイコホラー。

 

 

 

映画化もされたサイコホラーの傑作ですね。何 かと問題の多い現在の学校教育に理想的な青年教師、生徒たちには信頼され教師同士の軋轢もうまく緩和する。その教師がとんでもない心の闇を抱えている。読 む人によっては、拒絶反応が起きるほどの問題作ですが私は新しいダークヒーローの誕生を楽しめた側です。出来る事ならばこの狂った主人公で新しい惨劇を読 みたいと思っています。

 

510DbL8LnQL._SL500_AA300_

 ハイスコアガール 1~4 以下続刊
押切 蓮介 著
スクウェア・エニックス 刊

『ポリゴン』って何? 食えんの? そんな2D全盛期だった古き良き格ゲーブーム到来の1991年。ヤンキーとオタクとリーマンが蔓延る場末のゲーセンに、彼女は凜と座していた──。

 

 

 

 

1990年代の小学生の少年と少女がゲームセンターというコミュニティーでほのかな恋を育てていく。よ くあるようなじれったい青春漫画なのですが、舞台は90年代のゲームセンター。今のアミューズメント施設とは違う通うものたちにとってどこか秘密の場所め いた場所です。今の40歳前後のおじさんたちには郷愁や甘酸っぱさを感じるはずです。アウトラン、スペースハリアー、グラディウス、ストリートファイター Ⅱそんなゲームをゲーセンで遊んでいた人たちには宝箱のような作品です。

 

文章:O教授

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: , , ,

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください