にーはお♡
今週ご紹介するのはオススメアニメの…
ひぐらしのなく頃に!
一時期、女子中学生が父親を斧で殺害する事件があり、
残虐で青少年に悪影響が!とか騒がれて放送中止になったりしたアニメです。
でも、それは表面的なものでしかなくて
本当は熱い友情のストーリーなのです!
昭和58年7月の雛見沢村でのストーリー
主人公の前原圭一は東京から雛見沢村へと引っ越してきます。
そこで出会う素敵な仲間たち!(((o(*゚▽゚*)o)))
ただ、一見平和に見える雛見沢村は
ダム建設をめぐる村人間の対立は建設中止後もしこりを残していました。
また、6月に行われる夏祭り「綿流し」の日に毎年発生している
一人死んで一人消える奇怪な事件も…
事件は村で祀る神、オヤシロさまの祟りとして村人に畏れられていた。
…そして、やはり事件は起きる…
と言う大体4話くらいで終わる編が1編で
【ひぐらしのなく頃に】は6編からなっています
※「鬼隠し編」「綿流し編」「祟殺し編」「暇潰し編」「目明し編」「罪滅し編」
大体どの編でも、ろくなことが起きず、圭一くんは死にます(>_<)
どうしてこんなことになったのか、私にはわかりません。
これをあなたが読んだなら、その時、私は死んでいるでしょう。
これを読んだあなた。どうか真相を暴いてください。 それだけが私の望みです。
これが4話目のエンド、1編目、終了です。
そして、1編が終わると、次の第5話では何もなかったように前原圭一が引っ越してきます(笑)
ここで、視聴者は「え?なんで??今までのはなんだったの??( ゚д゚)」ってなります。
実は、これハッピーエンドを目指すストーリーなんです!
起きてしまう残虐な事件は
皆、何かしらのボタンの掛け違いによって起きています。
誰々がこういうことを言ったから…
誰々が信じられなかった…
誰かの行動に嫉妬して…
繰り返し伝えられるメッセージは
悩んでるなら打ち明けよう
誰かの悲しみに寄り添おう
1編が終わるたびに、ああ今回もハッピーエンドに至らなかった…けど
村には、こういう背景があったのか…
これってもしかしてヒント?
などなど、少しずつ謎が明かされてゆきます。
そして迎えるハッピーエンド…!
は、【ひぐらしのなく頃に 解】に続きます☆
※【ひぐらしのなく頃に】2クール全26話
【ひぐらしのなく頃に 解】2クール全24話
→計60話
実はこの世界はもっと大きな力によって歪められていたのですが
それに一人一人の強い意志で立ち向かって
迎えるハッピーエンドは涙涙です(T_T)
気になる方は是非見てみてください♪
謎解きもかなり面白いので、サスペンス好きな方にもオススメです!
ではまたー♪
再見☆
文章:しもみん
最近のコメント