【MH4G】♯13:睡眠爆破の作法!
読むと強くなるモンハン飯(小)♯13:睡眠爆破の作法!
モンスターを眠らせた後の次の攻撃は2倍(樽爆弾だと3倍)になります。
低い攻撃力の武器でも手軽に大ダメージを与えることのできるこの方法。
使うにはいくつかコツがあります。
今回はそれについて書いてみたいと思います。
コツ1:睡眠のタイミング(よく起こしちゃう!って人向け)
睡眠攻撃が入っても”地面に倒れるまで”は相手は寝ません。
よくある、
”敵がふらっと倒れてきた、睡眠だったけど、
タメ攻撃中なのでダメだった…”という場合、
モンスターが”ふらっ”としたら、
地面に倒れて寝るまでにタメ攻撃を出してしまいましょう。
(上手な睡眠武器ハンターさんなら、事前に合図をだしてくれるはず。)
コツ2:楽しい起爆の仕方
小樽爆弾で起爆するのが基本です。
この時、モンスターの近くに置き過ぎると、
小樽爆弾の爆風がモンスターにあたり、
”小樽ダメージのみ3倍”(すごい少ない)になってしまいます。
爆風が大樽爆弾のみに当たるように、少し遠くに置くとよいでしょう。
コツ3:攻撃での起爆はいいの?
ガンランスの竜撃砲や大剣のタメ3で(自爆しながら)起爆を行う場合もあります。
しかし、基本的にはおすすめできません。
(実は多段攻撃の)竜撃砲での起床はその1発目のみが3倍になるため、
大きなダメージアップにはなりません。
大剣のタメ3は
「ボマー樽G≒1200弱点属性500大剣+抜刀会心」な(はずな)ので、
柔らかい弱点部位に使う場合は有効ではありますが、
吹き飛んでしまい追撃ができないことを考えると
トータルダメージでは損をしてしまうことが多いと思われます。
誰かが起爆した後、それに合わせて大剣で攻撃(そして追撃!)の方が
お得な場合が多いかと思います。
結論:
「睡眠爆破は離して置いた小樽で♪
同時にタメ3等で追撃ができるとスタイリッシュ」
それではどちら様も素敵なハンターライフを!
文章:U
最近のコメント