【ネコニュース】ウホいい猫の巻【2014年12月11日】

こんにちは>1です。
茶々:コメンテーターの茶々にゃ。
茶々:かなり久々だにゃ・・・(=ω=
うぅ・・・・・・ようやく再開のめどがたちました(==;
茶々:まぁ、体調には気をつけてにゃ(><

では、今回は12月の猫ニュースです

【ウホカレ☆2015】筋肉×モフモフ! マッチョ兄貴がスーパーキュートな子猫を抱いたカレンダーが凄まじい / キミはこの破壊力に耐えられるか?
http://rocketnews24.com/2014/12/06/518519/

 

“誰もが思わずウホっと振り返るイイ男たちが一肌脱いだカレンダー” こと「ウホカレ」。
もはや、世界の潮流と言っても過言ではない「男子が誰かを助けるために脱ぐ」というチャリティ精神は、
ありがたくて涙が出るほどである。

さて、今回ご紹介したいのは、か弱く、愛おしい存在を助けたいという男たち。
……兄貴たちが、保護された野良猫たちのために脱いだのだ! カレンダーの名は『Kittendales』。
彼らの心意気が、“ガチムチ筋肉×モフモフキュート” という夢のようなコラボを誕生させたのである!

・ニャンコ feat. イイ男

ウホカレ『Kittendales』を制作しているのは、米マサチューセッツ州ハルの
シェルター『ハル・シーサイド・アニマルレスキュー(以下HSAR)』だ。
地域の野良猫を保護するために住民が作ったシェルターで、「殺処分を行わない」ことを掲げている。

HSARでは、野良猫の治療や日々のケアのために寄付を募ろうと、
毎年ウホカレの制作が行われているそうだ。今年で8冊目というカレンダーにはファンも多く、
公式サイトにもしっかりと「ニャンコ feat. イイ男」と、しっかりとアピールされているぞ!

・ビッグバンが起きるほどの破壊力

早速その「ニャンコ feat. イイ男」のコラボレーションを見てみると……これはスゴイ!! 
まず、ウホカレに登場するメンズ(以下ウホメン)は、みんな筋肉バキバキの美しい体を披露している。

ツルンとした大胸筋やシックスパック、そしてその体に抱かれているのは……ニャンコキタァァァァーッ!! 
なななななんと! スーパーキュートな子猫がウホメンの筋肉に包まれているのである! 

今まさに、ベクトルが異なる2つの至宝が一堂に会した。
これは……これは、宇宙でビッグバンが起こりそうなほどの凄まじい破壊力だぞ!

・ウホメンも「ネ・コ・が・好・き♪」

海外サイト『Life With Cats』によると、このウホメンたちの職業は、医師、俳優、歯科医、消防士などバラバラとのこと。
しかも、このカレンダーは、カメラマンも含め100%ボランティア制作である。
つまり、彼らは「猫が好き」「猫を助けよう」という気持ちの元に集ったということ! 
なんという美しい心であろうか!!

カレンダーの売り上げは、HSARでの猫のケアに回ることになる。お値段は、1部20ドル(約2400円)。
送料を負担すれば、国外発送も対応しているもようだ。

参照元:Facebook、Life With Cats、『Kittendales』特設サイト、ハル・シーサイド・アニマルレスキュー(英語)

執筆:沢井メグ

▼こちらが2015年版の表紙だ、2015年度版のサンプルは特設サイトでも確認可能だ

 uho1

▼撮影風景

 uho3

▼このウホカレは2007年より制作されている。今年で8年目だ

 uho4

▼こちらの “カップル” は、2009年版のボビー&マッディ

 uho5

▼2012年のショーン&ハイジ

 uho6

▼ねこぱ~んち!

 uho7

 

カテゴリー 生活, 動物, 海外
(アメリカ • ウホカレ • ウホカレ☆2015 • ニャンコ • マッチョカレンダー • 猫 • 筋肉カレンダー)


関連記事
【ウホカレ☆2015】意外と隠れマッチョ多し!? アイルランドのイケメン医師が白衣の下を大胆に披露した「ドクター・カレンダー2015」.
【ウホカレ☆2015】英国ラグビー選手の心意気!! プレー中に脊椎損傷した他チーム選手のためにチャリティカレンダーを発売 / ブロンドの爆弾が炸裂する.
【ウホカレ☆2015】炎のようにアツい台湾ラグビー兄貴も一肌脱いだ!! 明るく元気な筋肉カレンダー「台湾橄欖球猛男月暦」.
【ウホカレ☆2015】心も体もイケメン!! 「同性愛嫌悪」や「いじめ」に挑む筋肉男児カレンダーが素敵すぎる / 英ウォーリック大学ボート部.
鋼鉄のマッスルボディーに目が眩む! オーストラリアの消防士カレンダーの肉体美がヤバイ / ネットの声「これこそ私が欲していたもの!」.
.
powered by newziaコネクト

なんとも・・・すごいですねぇ・・・(=ω=;
茶々>すごいにゃ・・・

では、次のニュースです。

【衝撃GIFアニメ】猫が八つ当たりした意外な理由
http://rocketnews24.com/2014/12/08/516690/

誰だって日常生活でイラッとすることはある。それは仕方ないとしても、
問題はその対処法で、周りに当たり散らすのなんか論外だ。グッとこらえて、
どこかで発散するのが大人の対応ってやつである。

そんなやっちゃダメな「八つ当たり」だが、猫にも我慢ならない時があるようで、
偶然にもその瞬間が激撮された。なぜ猫は怒り狂ったのか。八つ当たりしてしまった理由は、
次の通りとなっているぞ!

GIFアニメを見ると、2匹の猫の横には小さなリスがちょこんといる。
そう、もうおわかりかもしれないが、原因はこのリス。
冗談半分で茶トラ色の猫にピョンッと飛び乗ったことから、事件が勃発してしまったのだ。

それにビックリした茶トラ猫は、クルッと振り向くと臨戦体勢。
リスも「やべっ……やっちまった」的な感じで、視線を合わせていないのが見て取れる。
場の空気が一変。まるで修羅場のような感じになってしまう。危ない! リスが危ない!!

……と思うが、次の瞬間! 茶トラ猫は、隣にいた猫に「お前何しとるんじゃい!」と
強烈な左フックを見舞うではないか。
明らかにリスのせいだと気づいているにもかかわらず、である。
これはどこからどう見ても「八つ当たり」以外の何物でもない。

残念ながらGIFアニメはここまでになっているが、
殴られた猫もこのまま引き下がる訳にはいかなかったことだろう。
この後、猫同士の仁義なき戦いが繰り広げられたに違いない。
やはり、八つ当たりはダメである。

cattouch

why-did-you-let-that-thing-touch-me

 

参照元:LOLSNAPS(英語)
執筆:原田たかし

八つ当たりはダメでつなぁ・・・
茶々>でも気付かないから仕方ないにゃ(=ω=

では次のニュースです。

【完全に確信犯】絶妙な感じで写真へ入ってきている動物たち10連発
http://rocketnews24.com/2014/12/01/514497/

写真を撮影する時、さりげなくフレームに入ってくる人がいる。
以前、そんな彼らのことを被写体よりも目立つプロとしてご紹介したが、
今回は人ではなく、動物たちをお届けしたい。

その目立ちたがり屋なところは、完全に確信犯。
一体、動物たちはどんな写り方をしているのかというと……。

まずは女性2人の側で写真に写っている猫。完全に撮られることがわかっており、
バッチリ表情をキメている。まるでシャッターチャンスをわかっているかのような動きだ。

他にも馬、ダチョウ、キリンなど、種類も豊富。
さりげなさをなくさないように……なおかつ、ユーモアを忘れない表情は、
プロの技といったところだろうか。それだけに被写体より動物たちの方が気になってしまうぞ!

また、さりげなさだけで写真に写ってしまった犬は必見。
こちらは被写体に気づかれず、うまく写った特殊なパターンである。

animal-photobomb-18

animal-photobomb-17

animal-photobomb-16

animal-photobomb-7

animal-photobomb-2

animal-photobomb-1

animal-photobomb-4

animal-photobomb-9

animal-photobomb-14

animal-photobomb-15

 

参照元:the CHIVE(英語)
執筆:原田たかし

 

では、次回は・・・12月末に2014年総纏め猫ニュースでお会いしましょう。(=ω=)

茶々:ではまたにゃー

文章:>1

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: , ,

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください