【ラーメン】上海ラーメン部300杯達成記念オフ会レポート

どーも、上海ラーメン部のNです。

 

 

はぁ!? 上海ラーメン部ってなんじゃい? って事ですよね?

という方は、前回オフ会のブログを少々ご覧ください。

http://sh-games.com/7596.html

 

と言う事で、今年3月の部設立からメンバー総計で食いに食ったり300杯!!

じゃあ、記念しなきゃね~、イエ~ス!!というノリで実施したオフ会レポートです。

 

今回の実施は、2014年12月2日(火)

平日にも関わらず、10名のラーメン部員が参加してのオフ会となりました。

 

オフ会の舞台に選んだのは、こってりスープに心を奪われる部員が続出した「毘沙門天」です。立地的にも某有名スナックに隣接しており、飲んだ後の〆の一杯のお店として、不動の地位を築いています。

1

 

で、とりあえず「鳥刺し」!

「絶品の鳥刺し」が期間限定で味わえるとのことで、ラーメン部であるにもかかわらず、チャーシューより実は生肉の方が好きだったりする幹事Nの独断でお店をチョイスしていたのでした!!

まさに、ラーメン部のオフ会を飾るにふさわしいスタート(^^)

生姜醤油と胡麻油塩で、生肉を食いまくります。日本では発禁となっている「牛レバサ刺し」も美味い!

鶏レバーに「白い感じのもの」があり、これが濃厚で特に美味しかったとです。

2 3

 

そして、とりあえず「チャーハン」!!

「黒」と「赤」があります。「黒」はさすがの安定した美味さ。ですが「赤」はご注意ください。非常にパンチの利いた辛さとなっております。

4 5

 

その後、単品やらおでんやらを注文して、お酒も進むラーメンオフ会。

6 7-kanpai

 

で、本題の「ラーメン」に行ってみます。

看板メニューは「こってり」です。鶏と醤油のトロッとしたスープです。

あっさりスープは胡椒のパンチ力が凄かったとの事。

屋台風は、まさに古き良き屋台ラーメンを再現。

8

 

正直、印象としては、非常に凝ったスープに仕上げているにもかかわらず、麺がそれに負けている、という印象です。

ラーメン全体としては、上海ではトップクラスの完成度ではあるのですが、中毒性がない気がします。

※注 ラーメンほど個人の好みが分かれる食べ物はないです。あくまでも麺好きNの主観ですのであしからず。

   お店自体は平日にも関わらず、お客さんの入りも良く、間違いなく繁盛店です。

 

そんな感じで、オフ会は無事終了。今回は生肉食ったり、焼酎ボトル入れたりでお会計は一人当たり180元ほど。

やっぱり、ラーメン屋は安さが繁盛のキーポイントかなと思いました。

 9-1 9-2

 

という感じでした。

上海ラーメン部としては、300杯達成を記念して、今までのような暴飲暴食モードから一旦落ちついて、生活に根差した無理のないペースで、ラーメンに接して聞く事になるかと思います。

でもでも、上海のラーメン新規出店の勢いは増す一方、上海ラーメン部の活動はもちろん終わりません。上海在住のラーメン好きの方、是非一緒に上海ラーメンの情報共有していきませんか?

活動にご興味をもたれた方、上海ゲーム部shanghai_game_club@yahoo.co.jpまでお気軽にご連絡ください。

0 miyu

 

<今回のお店>

毘沙門天

住所: 長寧区仙霞路345号東方世紀大厦1F(古北路から西)

電話: 021-6228-7225

営業: 11:00〜翌3: 00

価格: 「こってり」の特製毘沙門天ラーメン 43元8

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください