【街コロ】僕の街が一番早く発展すると思います。

おはようございます!

今回はこの
IMG_5389 

今回はk……
IMG_5388

k…… 
IMG_5397

 

街コロというゲームを紹介します

IMG_5361
作品名:街コロ
作者:グランディング株式会社
プレイ人数:2~4人
プレイ時間:30分

作品紹介
あなたは、とある企業のオーナーです。
ライバルよりも早く、自分の街を発展させて
建設中のランドマークの全てを完成させることが、このゲームの目標です

さて!開封していきましょう!
IMG_5360

実はこのゲーム入荷してもすぐに売り切れてしまうのでなかなか手に入らなかったのですが
今日お店を覗いたら売ってました!ラッキー!
発売から結構時間が経っていますが未だに人気なんですね~

 

中身はこんな感じ
説明書 カード コイン 木製ダイスx2
木製ダイス持ってなかったからうれしい!
IMG_5363   

基本セットのカードは全15種あります
カラフル~
IMG_5365

セットアップしてみました。
写真は2人プレイ用 
右がカードバンク 真ん中にコインバンク
IMG_5378(写真見づらくてすみません!)

これが初期の手持
麦畑とパン屋と3コイン 
そしてランドマークのカード4枚(裏向き)

IMG_5375

ゲームの目的:裏向きのランドマークのカード4枚を全て建設すること

自分のターンにできること
・ダイスを振る→ダイスの目と同じ数字のカードの効果が発動する
(例:1の目が出たら、1のカードに書かれている「誰のターンでも銀行から1コインもらう」という効果が発動する)
・建設:カードバンクから新たな施設を買←コスト(左下の数字)としてコインが必要
・裏向きのランドマークのカードを表向きにする←コストとして多くのコインが必要

IMG_5383

カードの色は施設の規模と収入の量を表します
青いカードは第一産業→誰のターンでも銀行から収入を得る
緑のカードは商店・工場・市場→自分のターンの時だけ銀行から収入を得る
赤いカードは飲食店→ダイスを振ったプレイヤーから収入を得る
紫のカードは大施設→自分のターンの時だけ他のプレイヤーから収入を得る
IMG_5372

ランドマークもそれぞれ強力な効果を持っています
全部は紹介しませんが、例えば「駅」を建てればダイスを2つ振れるようになります(目は合計の数字になる)

 IMG_5385

 

大体こんな感じ!

IMG_5388
ちょっと難しそうに見えたかも知れないけれど、とりあえず考えるのはダイスを転がしたあと!
他のプレイヤーが出した目で自分が得をすることもあるので、他プレイヤーのターンに退屈しない!
ゲームの雰囲気も明るくて良いと思います!

暗くてドロドロでドキドキなゲームで遊んだ後とかに特にオススメです

「街コロ+」と「街コロ#」という拡張版も発売されているので長く遊べますよ

IMG_5392(街コロ+も買って来ちゃった!)

 

それでは!

文章:Noi

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: 

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください