2013年のプロ野球はセ・リーグは巨人、パ・リーグは楽天が優勝する大変面白い展開でしたね。
我が阪神も2位。
そして広島が16年ぶりのAクラス3位確定!
前回広島がAクラスだった時生まれた子が今はナイスバディーだったり立派な声変わりした男子になってて
「パパの後のお風呂なんて入りたくない!」とか「洗濯物一緒にしないでっていったでしょ!」とか
校舎の窓を全部割って回って盗んだバイクで走りだしたりするわけですよ。奥さん!
そんな広島カープから今秋、サムライが一人引退、、、「天才」前田智徳。
暗黒時代に入っても広島一筋。
類まれなるセンスとパワーを持ちつつ怪我に悩まされ続け、それでも2000本安打達成。
そう、天才は天才を知るのです。ねえ掛布さん?!?
掛布さん??? 久しぶりにその名前を聞きましたね、皆さん!(苦笑)
借金問題やらでホニャララしてから表舞台でなかなか見かけないと思ったら
前田が入団初期は同じ背番号31番だった事もありヤホーニュースでコメントしてますね、掛布さん!
31番といえば自分は掛布! 甲子園で何度も見たあの背中!
そういえばもう一人の掛布、カケフくんは元気なのかしら?とおもったあなた!
前置きが長くなりましたが本日のゲームは「カケフくんのジャンプ天国スピード地獄」!
カケフくんのジャンプ天国スピード地獄(ビック東海) 1988 ファミリーコンピュータ
内容はいわゆる横スクロールアクションゲー。
病気の王様を助けるべくゲーム内時間3日以内で薬草7つを集める、というのがあらすじです。
でもただのキャラゲーだと思ったら大間違い!
実は <激ムズ>ハイスピードジャンプゲームなのです!
おにゃんこタウンの時に解説したとおりこのゲームはスーパーマリオ以降の発売なので
兎に角スピード感は半端ないです。加速はマリオのBダッシュ以上!
発売年1988年に開催されたソウル・オリンピックでのベン・ジョンソンも真っ青です!
16歳風に言ったら「ヤベェっすねこのゲーム、スピード、パネっすよ!」って感じでしょうか?
感のいい方がお気付きの通りこのタイトルの(スピード地獄)だけフォントサイズ小なのがキモです。
嫌な慣性で自爆する事故が多発!
そしてジャンプも天国じゃないし! ある意味天国に行っちゃうんだYO!
激ムズゲームお約束であるコンティニューは標準でついてはいるものの
クリア時間(一応ゲーム内時間3日以内がリミット)でエンディングが変化するマルチエンディング!
真のエンディングを迎える猛者はいるのか!?!(自分も這々の体でクリアしたクチです)
走れば走るほど慣性もついて加速でき、ジャンプ力も上画面まで超えられるほど飛べます。
(画面切り替えで上画面に登っていけます)
しかも、加速すると水面も水切りの要領で歩けるんです!
これを利用しないとクリアー出来ないんですがワタクシ、これに気づくまで相当時間かかりましたww
↑尻で水面を切って進む様。
慣性のついた加速、ジャンプの高さ、そして敵を倒すための背中にある毛むくじゃら。
ゲームとして完成度は地味に高く「別にカケフくんじゃなくてもいいんじゃね?」と思わせる出来栄え!
、、、ほら、ゲーム内でも全然似てないしw
かろうじて阪神のキャップをかぶってアイデンティティを保ててる状態www
間下このみとセットで某所ジョージのテレビ番組で大人気でしたが
かたや彼らを人気者にしてくれた所ジョージが主人公のキャラゲーの出来の悪さといったら、、、、
ゲフンゲフン。
ここまでこのゲームの記事を書いて簡単にググったんですが、、、
有野課長、チャレンジしてたんですね!orz
ちくしょー、ゲームセンターCXの歩いた後はぺんぺん草も生えやしねぇ!w
そしてもう一つ個人的に長年勘違いしていた事が。
ビック東海は100円ライターの会社だとなぜかずっと信じていましたw
(フランスのVIC社と、チャッカマンの東海がごっちゃになってましたwww)
子役にこんなディープな事をゲーム内で言わせる開発会社ですが「アイギーナの予言」やら
なかなかハードなゲームを多数リリースしていたメーカーです。流石ッスね!パネっす!
てな感じで王様、死んじゃったカケフくんを生き返らせる事が出来るんなら
自分の病気は自分で直せよ!とだけ突っ込ませて頂き本日の締めとさせて頂きます。
ではまた! アディオス!
【関連してそうな記事】
- 【レゲー☆マニヤックス】冬季五輪開幕。氷雪上の熱い戦いはファミコンで再現できるのか!?! ”Hot. Cool. Yours.” (ウインターゲームズ 1987)
- 【レゲー☆マニヤックス】熱烈合体だよおっかさん。合体ロボットあれこれ(飽きても続けるよその2)<マグマックス 1985(後編)>
- 【レゲー☆マニヤックス】秋◯康は関係ない!アニメじゃないしA◯Bでもない! <おにゃんこタウン>
- 【レゲー☆マニヤックス】HVC-012は電気ナマズの夢を見るか? <ファミリーコンピュータ ロボット ブロック/ジャイロ 1985>
- 【レゲー☆マニヤックス】君は栄光の255機エクステンドを見たか!?! 愛と悲しみのピエロ
最近のコメント