Tag Archives: 懐かしい ファミコン
【レゲー☆マニヤックス】お前に言われる筋合いはない! 生ける屍と呼ばれるおっさんゲーマー孤軍奮闘! そんなお盆に送る珠玉の逸品。<ゾンビハンター 1987>
お盆ですね。 みんなは日本に帰って、やれ寿司だやれ同窓会だやれ花火大会だやれ墓参りだの。 ということで自分は中国カレンダーにより けえってません。けえれねえのよ!!(涙) そんな今日このごろ。 最近のゲーム… Read more
【レゲー☆マニヤックス特別編】べ、、別に1周年だから書いてるんじゃないからね! オッサン5人の友情崩壊〜汗と涙の物語。 クリアするまで帰れま10!<ダンジョンエクスプローラー 1989>
上海ゲーム部のBlogが本日8月8日をもって1周年! そういや仕事の関係で休載もありましたが、この1年は連載のために テレビゲームはファミコンでしか遊んでないや! そんな悲しい男のために編集長… Read more
【レゲー☆マニヤックス】復活の狼煙は既に消えかけ、、、ウォーターワールドを救うのはケヴィン・コスナーではなくケヴィン・コスナー似と言われてるオレ?(言い過ぎましたすいません)<スクーン 1986>
さあ、レゲー☆マニヤックスが はじまるよ〜! ということで久々の復活です。復活と共に日曜日にお引っ越しです。 3ヶ月ほどBlogのお休みを頂いてる間に色々ありましたね〜。 という… Read more
【レゲー☆マニヤックス】ブタ、麻雀牌、美少女、パズル。絡むわけのない要素を無理やり絡めた大人の事情!?!<落っことしパズル とんじゃん!? 1989>
最近、ゲーム部にはソムリエが多い。 パズドラで有益情報を流してくれるパズドラソムリエ達とか、 アスパラガスを食べたあとのおしっこの臭いを嗅ぎ分けられるのは 全人類のうち22%しかいない選ばれし民らしいおし◯… Read more
【レゲー☆マニヤックス】苦行、苦行、また苦行。でも辛い時は、泣いてもいいんだぜ!?!マゾ専用、もしくはとある感覚が麻痺したあなたへ<頭脳戦艦ガル 1985>
お遍路さんを巡ってみたい。 菅●人のように、でもバイクでも車でもいい。 ゲーム感覚で「お遍路のスタンプ、ゲットだぜ!!!」とやってみたい。 そんな欲望というか願望が歳を重ねるごとに増してきたアラフォーな今日… Read more
【レゲー☆マニヤックス】スナイプ一筋ウン十年! 寡黙な男のアーマライトは夜に火を噴くのか?(ゴルゴ13 第一章 神々の黄昏 1988)
前回のあの熱いカラオケ記事でなんとかお茶を濁しつつ、 ようやくハードディスクからデータサルベージが終わりました。 あんな画像やこんな動画はまだ救出できていないんですが(涙) なんとかロケハンが終わっていたゴ… Read more
【レゲー☆マニヤックス】(ファミコンでは)こんなの、、、はじめて!!! 寡黙な男がよくさえずる貴重な逸品!(ゴルゴ13 第一章 神々の黄昏 1988)
レゲー☆マニヤックス、平常運転とは行きませんがそろそろ環境を元に戻さないと怒られちゃう! そんな焦りもありつつ、今回は前後編と洒落込みます。 今回のゲームは超有名劇画のゲーム化「ゴルゴ13 」… Read more
【レゲー☆マニヤックス】きれいな顔してるだろ。で、息をしなかったのはどっちのハードだ?!? そしてやっぱり俺のハードディスク、、、死亡確認!(王大人風) (コンソール・ウォーズ 2014?)
やっぱり死んじゃいました。 カッチャンだかタッチャンだか知りませんが、私のハードディスクがご臨終です。 わざわざ日本メーカー製を指定してまで勝ったのにこの有り様。 1年ちょっとなんてどうかしてるぜ! という… Read more
【レゲー☆マニヤックス】冬季五輪開幕。氷雪上の熱い戦いはファミコンで再現できるのか!?! ”Hot. Cool. Yours.” (ウインターゲームズ 1987)
ソチオリンピックが開幕しましたね。 ホテルがとんでもないとか、インフラがどうとか中国に住んでいたら 「えー当たり前じゃん。それくらい」といいたくなるようなレベル。 すっかり慣れたもんですw そういやバンクー… Read more
【レゲー☆マニヤックス】アイドルゲームの決定版! 皆で歌おうホエホエ娘! 歌は●●を救えるのか?(アイドル八犬伝 1989)
さあ、春節休みもぼちぼちと終了、全員社畜モードに切り替わる今日このごろですが え?自分? 春節関係なく仕事でアグレッシブ社畜モードでしたよ畜生! そんなやさぐれた心を癒してくれる存在、アイドル。 キョンキョ… Read more
最近のコメント